診療時間

交通事故患者様は夜20時まで受付!

※20時にご来院の場合は要予約

根本改善

  • コロナ対策
  • エキテン口コミ
  • google口コミ

シンスプリント

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 走ったりジャンプをしたりすると、すねの内側が痛い
  • すねの内側が腫れていて、押すと痛みが出る
  • 痛みが無くなったと思って運動をすると、すぐに痛みが出る
  • 運動中や運動後に痛みがあり、練習に支障が出る
  • シンスプリントと言われたが、どうしていいか分からない

なぜシンスプリントになるのか|札幌市南区 菅原整骨院

シンスプリント(脛骨疲労性骨膜炎)は、脛骨(けいこつ)と呼ばれるすねの内側の骨を覆っている骨膜(こつまく)に炎症を起こすことで痛みを引き起こすスポーツ障害のひとつです。走ったり

ジャンプを繰り返すような、陸上競技やバスケットボール、バレーボールの選手に多く発症します。
すねの内側には、つま先を蹴り出す動作に必要な、ヒラメ筋、後脛骨筋、長趾屈筋、長母趾屈筋と呼ばれる筋肉が付着しています。
繰り返す競技生活で、この部分が慢性的に筋肉によって引っ張られる外力が繰り返しかかることによって、徐々に炎症が起こります。

また、柔軟性の不足や、筋疲労の回復が追い付かないなどの理由から、筋肉が固くなることも発症の危険性を高めてしまいます。
その他にも、筋肉が固くなってしまうような悪い走り方や運動動作、身体のバランスが悪い状態での運動の繰り返しなどが合わさることで、シンスプリントが発症してしまうと当院では考えます。

放っておくとどうなるのか|札幌市南区 菅原整骨院

シンスプリントは、上記の通り繰り返しの負担がかかることで発症します。
初期の段階では、運動の開始時に痛みが現れるのが特徴です。

シンスプリントの状態でも、初期には運動を行えることが多いため、シンスプリントとは気付かずに練習を継続することが多く、我慢してしまうことも少なくありません。
また、競技スポーツを行っている場合、練習を休めないなどの理由から適切な治療を行わず、我慢してしまうこと進行を早めてしまう原因の一つです。

シンスプリントの痛みを治療せずに放っておくと、すねの内側への負担がさらに繰り返されることで、慢性的な痛みへと進行していきます。
歩行時や運動後の安静時にも痛みが持続的に現れるようになり、日常生活へ支障を来すことになります。
シンスプリントは、一度痛みが治まっても、再発することが多いのも特徴ですので、最後までしっかり経過を診ながら治療を行う必要があります。

また、すねの内側への繰り返しの負担により、脛骨の疲労骨折にまで進行してしまう例もあります。
脛骨の疲労骨折は難治性で、完治するのに数ヵ月を要するだけでなく、手術の適応になることもありますので、シンスプリントかなと思ったら早めに適切な治療を開始する必要があります。

当院でのシンスプリントの施術方法|札幌市南区 菅原整骨院

当院の治療のコンセプトは、「症状の出にくい身体づくりを提供すること」です。その為、最初の検査時は患者様の「痛みの原因を診断すること」を大切にしています。
シンスプリントの場合、運動による筋肉の固さや姿勢、荷重のバランス、競技中に負担のかかる動作は何かなど、その方の原因を正確に見極めるために、最初の問診時に詳しくお話を伺います。

何らかの原因があり脛骨にかかる荷重のバランスや筋肉に引っ張られることで負荷がかかっていますので、症状が現れている脛骨の内側だけに直接施術をしたり、電気をかけても良くなることはなく、運動の継続で症状が悪化してしまうこともあります。
シンスプリントを起こす原因はその方によって様々ですが、運動習慣や運動の環境、筋肉や骨格の異常などの影響によって本来の身体のバランスが乱れ、その結果、脛骨内側への負担が増えたときに引き起こされると当院では考えます。

シンスプリントでお困りの方には、このバランスを整えて正常化していくために、骨盤や背骨を中心とした、全身の骨格の状態を整えていきます。
手技を用いて、固くなっている筋肉を心地良い強さで弛め、当院独自の痛みの少ない方法で、全身の骨格を調整していきます。そうすることで、お辛いシンスプリントの痛みが徐々に和らいでいくことが実感できます。

また、それぞれの方の症状に合わせて、鍼治療や高周波治療機を使用することもあります。
皆様のお辛い症状の原因を取り除き、症状の出にくい生活をサポートすることで、根本から改善するよう努めてまいります。ぜひ「シンスプリントを忘れる未来」に向けてご一緒に取り組んでいきましょう。

患者様の声

戸澤香織様 南区 10代 シンスプリント

・ご来院のきっかけ、症状をお書きください。
母の友人から聞いて、家から近かったので来ました。
2ヶ月くらいシンスプリントで悩んでいて、思うように部活ができませんでした。

 

・施術後の体の変化や感想、その他ご自由にお書きください。
初めて来たその日に、今まで強く押したら痛かったところが、全然痛くなくなってました。
体も軽くなっていて、早く部活がしたいです。

戸澤香織様 南区 10代 シンスプリント クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

金石龍真様 南区 10代 オスグッド・シンスプリント

・ご来院のきっかけ、症状をお書きください。
オスグッド・シンスプリント
ホームページ・友人からの紹介

 

・施術後の体の変化や感想、その他ご自由にお書きください。
曲げ伸ばしが楽になった。
走ったっり、ジャンプができるようになった。
曲げ伸ばしをちゃんとやった方がいいと思う。

金石龍真様 南区 10代 オスグッド・シンスプリント クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 当院からのお願い
  • キャンペーン

お問い合わせ

菅原整骨院

お問い合わせ

住所
〒005-0831
札幌市南区中ノ沢1丁目2番12号
駐車場
専用駐車場7台あり
予約
お電話・ネットでのご予約が可能です。
休診日
日曜
診療時間 交通事故外来は夜20時まで

※20時にご来院の場合は要予約