・ご来院のきっかけ、症状をお書きください。
半年位、がまんしていたのですが、左側の肩や首のつけ根が痛く、前から母が来ていたので、2人で来ました。
・施術後の身体の変化や感想、その他ご自由にお書きください。
身体がポカポカして、だんだん首の後ろが楽になりました。
身体の中から元気になると思えるので、来て良かったと思っています。
がまんしないで早目に見て頂くことをおススメします。
肩こりとは、肩の筋肉が血行不良などにより硬くなってしまった状態を言います。
肩こりの時の筋肉は『クシの双方の歯が深く入り込んで離れなくなった状態』と同じです。
「寝違いを放置」、「不自然な姿勢での読書」、「パソコンを長時間使用してのマウス症候群」、「肩の筋肉痛がひどく、熱っぽい」、「スポーツなどをしていて常に頭に負担がかかる」、「家事や育児により、頚に負担がかかる」など、このように日本人の国民病ともいわれる「肩こり」ですが実は症状であり、原因はさまざまです。
あきらかな内科的な原因が無い場合、肩こり本当の理由は背骨のゆがみ・ねじれにあります。
「マッサージをしても、肩こりが回復したのはその日だけ」という人は、意外と・・・本当の原因が良くなっていないのかもしれません・・・。
『頚椎が重い頭を支えているのですから!!』
肩こりの原因は人それぞれ様々ですが、日常生活の癖を見直すことで肩こりが解消される場合があります。
椅子に深く掛ける、キーボードやマウスを身体の近くに置く、前かがみにならないように意識するなど
【ずっと同じ姿勢を続けない】
デスクワークなどで、ずっと同じ姿勢を続けると、血行が悪くなり肩こりになりやすくなります。
時々ストレッチをしたり、運動をするように心がけましょう。
【血行を改善する】
電子レンジなどで温めたタオルを肩にかける、半身浴でゆっくりお風呂につかる(ぬるめのお湯に30分以上)などすると血行改善に効果的です。
★お風呂からでたら、軽くストレッチをする習慣を身につけると尚よいでしょう。
経絡(つぼ)やソフト整体で硬化した筋肉や圧迫された血管・神経をもとの状態に戻します。
肩・首は頭の重みで押しつぶされておりますので、筋肉だけではなく背骨の調整もします。
短期間で回復することが多いのですが、同じ動作を続けていると症状を繰り返すことも多いです。(再受傷)
疲労物質(乳酸など)がたまり、血管・神経を圧迫する期間が長いと、肩こりの回復に時間がかかる場合もあります。
A.はい、二つとも同時に診る事が可能です。肩こりからくる筋緊張性頭痛は日常生活にも影響を及ぼすことが多いため、早急に来院することをお勧めいたします。
A.肩こりは、デスクワークなどで長時間同じ姿勢を取ることが原因で引き起こされます。当院では、凝り固まってしまった筋肉に対して直接アプローチをしていきます。また、肩こりを引き起こしている根本の不良姿勢や骨格の歪みを正すことで、根本から改善していきます。